2021年03月07日 【2021.3/7】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 トレード=釣りどーも。のりマロです(^^)今回は【トレード=釣り】である理由について まとめていきたいと思います。エントリーするまでの準備、いざそのエントリーポイントを待つ。釣りに行くまでの準備、いざそのポイントでヒットを待つ。いくら準備や監視をしても、エント… >>続きを読む
2021年02月28日 【2021.2/28】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 短期トレードでも長期目線が超重要な理由どーも。のりマロです(^^)今回は【短期トレードでも長期目線が非常に重要】な理由について まとめていきたいと思います。トレードは、どれだけ好条件でも、どれだけ根拠が良くても、100%勝てるわけではありません。ハッキリと言える >>続きを読む
2021年02月21日 【2021.2/21】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 決済は相場次第どーも。のりマロです(^^)今回は【決済は次第】である理由について まとめていきたいと思います。トレードは、『予め検証されたトレードルールに基づきエントリーし、その根拠が崩れるまではホールドする』というゲームです。思ったほど利を伸ばせなかった。想 >>続きを読む
2021年02月14日 【2021.2/14】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 トレード判断の妨げとなる確証バイアスどーも。のりマロです(^^)今回はトレードの弊害である【確証バイアス】について まとめていきたいと思います。エントリーしたい、利を伸ばしたい、損したくない。トレードでは、様々な欲が猛烈に襲ってきます。これらの猛烈な欲求を果た >>続きを読む
2021年02月07日 【2021.2/7】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 アンカリング効果の弊害どーも。のりマロです(^^)今回はトレードの弊害である認知バイアス【アンカリング効果】について まとめていきたいと思います。アンカリング効果とは最初に提示された数字や条件が基準となって【その後の判断が無意識に左右されてしまう】という心理何 >>続きを読む
2021年01月31日 【2021.2/1】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 後知恵バイアスどーも。のりマロです(^^)今回はトレードにおける【後知恵バイアス】について まとめていきたいと思います。後知恵バイアスとは、【人は結果を知ってから それは予想可能だった】と考える傾向があります。トレードでは、勝率100%の手法は存在しないので、正し >>続きを読む
2021年01月24日 【2021.1/24】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 トレードも継続が重要な理由どーも。のりマロです(^^)今回はトレードにおける【なぜ継続が重要なのか】について まとめていきたいと思います。FXは、数カ月で何十万円、何百万円と簡単に稼げると思い込み参加される人が大半です。経験の蓄積ということで最低でも2〜3年、全く >>続きを読む
2021年01月17日 【2021.1/17】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 間違って前半部分の記事を消してしまいました。。(1/24)それでは、今週も自分のエントリーに問題は無かったのか?一部を振り返りまとめていきたいと思います。下記、インベスティング・ドットコムさんのサイトから、各通貨ペア毎のボラティリティが時間帯で確認可能です。 >>続きを読む
2021年01月10日 【2021.1/10】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 ポジポジ病とタジタジ病どーも。のりマロです(^^)今回は、【ポジポジ病とタジタジ病】の原因と対処法についてまとめていきたいと思います。ポジポジ病全てがチャンスに見えてしまい、全てが機会損失に感じる。故に一気に証拠金を減らす。常にポジションを持っていないと落ち >>続きを読む
2021年01月03日 【2021.1/3】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 ポイント精査とロット量どーも。のりマロです(^^)明けましておめでとう御座います。今年の目標は、ポイントの精査+ロット量2021年末に【今と同じフェーズで留まるか否か】は、ポイントの精査とロット量で決まります。決して無茶をせず、 何よりも焦らず、少しでもポイント精 >>続きを読む
2020年12月27日 【2020.12/27】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 シナリオ建てどーも。のりマロです(^^)今回は【エントリー前に利確目標と損切りのシナリオ】についてまとめていきたいと思います。エントリーするからには、どうなったらクローズするか?予め自分で決めておくのが鉄則です。出口の設定は、単純なものから応用を効かせた複雑 >>続きを読む
2020年12月13日 【2020.12/13】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 確率に賭ける以上、、どーも。のりマロです(^^)今回は、【エントリー躊躇の原因と対策】についてまとめていきたいと思います。いざポイントを待ってエントリー!!といきたいところですが、本当に大丈夫かな?間違っていないかな?負けないかな?などの不安がとっさに襲いか >>続きを読む
2020年12月07日 【2020.12/6】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 帰る場所どーも。のりマロです(^^)今回は、無限に存在するエントリー根拠の中から【軸となる手法作り】についてまとめていきたいと思います。この手法、あの手法、ダメだからまた次、また次。浅く広く、永遠とこれを繰り返しても絶対に勝てません。しかし、3つ程度の手法をそ >>続きを読む
2020年11月30日 【2020.11/30】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 根拠の要と根拠の数どーも。のりマロです(^^)今回は『エントリー根拠の要と根拠の数』についてまとめていきたいと思います。相場は多数決で決まる。エントリー根拠とは、多くの人がそれを基準に判断するポイント。つまり、要となる大衆が間違いなく見ているポイントは、上位 >>続きを読む
2020年11月23日 【2020.11/22】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 躊躇や不安の乗り越え方どーも。のりマロです(^^)今回は【躊躇や不安の乗り越え】が重要である理由についてまとめていきたいと思います。不安からの躊躇→エントリーに自信がない疑心暗鬼でチキン利食い→ポジションに自信がないこれらの要素は【負けた記憶】から発生し、ト >>続きを読む
2020年11月16日 【2020.11/16】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 早すぎず、遅すぎずどーも。のりマロです(^^)今回は、【絶妙なエントリータイミング】ついてまとめていきたいと思います。早すぎるエントリー → ブレイク飛び乗り遅すぎるエントリー → 大きく見ればトレンド末期しっかりと、これは上(下)へ行くしかないという確認が取れ >>続きを読む
2020年11月08日 【2020.11/8】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 決済ポイントの厳守どーも。のりマロです(^^)今回は、【正解のない決済ポイント】ついてまとめていきたいと思います。直近ブレイクポイントで決済直近高値安値で決済プライスアクションで決済オシレーターで決済もみ合ったら決済など伸びたらラッキー 反発すれば決済しておけ >>続きを読む
2020年11月01日 【2020.11/1】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 トレードにおける総意どーも。のりマロです(^^)今回は、【伸びるポイントである総意】ついてまとめていきたいと思います。短期足トレーダー、中期足トレーダー、上位足トレーダー、その上の上位足トレーダー、、、全員が同じ方向を向いているとき、大きく伸びます。下落(4h >>続きを読む
2020年10月25日 【2020.10/25】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 水平線 > プライスアクション >>> インジケータどーも。のりマロです(^^)今回は、各インジケータは補足でしかない理由についてまとめていきたいと思います。真っ先に反応する水平線。これは、値段により売買判断をする方が多いためです。(最近の最高値で売りたい人、最 >>続きを読む
2020年10月19日 【2020.10/19】FXデイトレ、今週のエントリー抜粋。順張りでエントリーしてはイケないポイントの考察+回避見極め カテゴリ:FXトレード日記 大敵はアドレナリンどーも。のりマロです(^^)今回はトレードにおける数々の問題行動の原因となるアドレナリンの弊害についてまとめていきたいと思います。◆アドレナリンの過剰分泌される要因と弊害怒りの心理と深い作用①イライラ②不安、焦り③緊張などのネガティブな感情 >>続きを読む