食欲の秋は、





燻製!!





どーも、のりマロです(^^)






突如、無性に燻製が食べたくなり、


20181015_081604

久々にSOTOの可愛いスモークポットを引っ張り出してきた(笑)







実は燻製って酒のあて だけじゃなく、




意外と、

子供も大好きなんです(* ̄∀ ̄)ノ



スモークポットは各社から多く出ていますが、力の入れ具合が半端ないのはSOTO。



数年ぶりに新作投入で、バリエーションが強化されました。
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!







お気に入りスモークポット、いぶし処。

可愛いイエローいぶし処のみ(^^)

このに見惚れて即買い(笑)








大容量版ドン(新製品)

フタの形が変わり大容量化。オラオラ系フォルムにw






カラバリ名前が変わり登場!コロコロして可愛いコロw(新製品)

仕様は、いぶし処と全く同じ。品番も126ですね^^







amazon 6200円
IH対応版。家の中で燻製。ニオイが、、換気扇もヤニでベトベトに、、、

燻製の為なら そんな事は一切気にしない人用^^





全てのスモークポット対応クッションケース。

ポットは割れ物なので、持ち運び含めて必須アイテム。







今回のメニュー



20181012_172209

1、チーズ
2、ベーコン(初)
3、ささみ(初)
4、バターピーナッツ(初)


どれもこれも、酒のあてに最高であろうw







今回のスモークチップ


20181012_171427
香りが非常に良い【ウイスキーオーク】専門でしたが、今回は気分転換に他のチップを使用する。







20181015_100802
忘れてはならないピートスモークパウダー。




薫香が増し、まろやかになり重厚なコクが加わり深くなります^^





有りと無しでは全く別物に。

燻製の仕上がりランクがブチ上がります。(//∀//)







燻製の準備

20181012_173320
私の燻製スタイル。


今回は、りんごチップを使用する。
(ピートスモークパウダーとの相性抜群)



20181012_174016
チップを適当にガサッと入れて、ピートスモークパウダーも同じく適当に。



20181012_174312
点火!



ここは さすがSOTO製品。

ゴトクポットプリンセスフィット!!





ウインドスクリーンは、必須アイテム。





amazon 7500円
定番テーブルも必須アイテムw


これ、SOTOから出ないかな。メーカー揃えたい。






いざ、燻製(チーズ)


20181012_174132
業務スーパーのブロックチーズが、溶けにくく、燻製に適している。

網へ直置きは厳禁。クッキングペーパーを敷いて。




20181012_174731
80℃程度で10分〜15分(適当)



20181012_175127
4〜5分毎にフタを開けて、


20181012_175138
水分拭き取る。

フタに付いた水滴も拭き取る。


コレを怠ると、上手くヤニが付かず失敗する。




20181015_103607
チーズ完成!





いざ、燻製(ササミ、ベーコン)


20181012_172558
今回は、本来 焼くだけの味付きササミを使用。

充分に水分を取り除く。



20181012_183412
これは、、、、


すでにウマそう(笑)



20181012_182426
こちらも4〜5分毎に水分除去。



20181015_103748
100℃20分燻製した。

ササミ、ベーコン完成!




いざ、燻製(バターピーナッツ)


20181012_190120
チップはわざわざ入れ替えず、足すだけ。


20181015_103831
80℃、15分!


バターピーナッツ、完成!!




実食!

冷蔵庫で1日寝かせることにより、エグみが消える。





20181015_104124
ダイソーの皿へ盛り付けるも、緑がほしい^^;



20181015_104215
業務スーパーの安物チーズが、

本格的な巨大スモークチーズに大変貌!



これは、間違いないですね。お子たち大喜び(笑)




20181015_104226
初のササミ。

酒のあてというより、バクバクいってしまう(笑)



100℃ 20分は、ちょっとやり過ぎてパサパサ感が強め。

12〜13分がベストかな。




20181015_104235
初のベーコン。



これは、、、、、



うめーーー!!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




もう、市販品なんて買えない。(笑)







まとめ


バターピーナッツは、、、、


苦かったーー!!_| ̄|○ ガクッ



20181015_141527

燻製はダッチオーブンやフライパンでもでぎすが、かなりニオイが残るのでスモークポットがオススメ\(^o^)/





やっぱり肉系がとても美味しく仕上がる。

色んな肉を買い揃えて、順次 燻製化していきます(笑)






意外に ホルモンとかウマイかも、、、(〃艸〃)