寒っっっ!!!
どーも、のりマロです(^^)

雪がパラつく中、塩ビパイプ製のハーブプランターを塗装していきます。
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
今回は、大理石塗装。
目指すはコレ。
エレガントな帝国ブラウン大理石
もちろん、、100均塗料で全力で塗装します。(๑•̀ㅂ•́)و✧
1.ベース塗装
下準備で、50℃程度のお湯を用意。
ダイソーのラッカースプレー(ブラウン、ホワイト)
温めて圧力を上げることにより、キレイな細かい霧で噴射される。
何故か値段が高騰。
ブラウンから、バーっと吹いていく
乾かしてから
ホワイトをまだらな感じで適当に吹く。
さらに、ブラウンを軽く乗せて
こんな感じで仕上げてみた。
このベース塗装は、最終的に糸状に見えるので、適当で良い。
2.大理石模様の付け方
大理石模様をどうやって付けるか。
100均を徘徊して発見しました(笑)
換気扇フィルター
素材は糸状
引っ張って引っ張って、
このレベルまで細くする。
(後術、失敗作による教訓)
このままでは、ふわっふわで使いにくいので、
ダイソーのクリアを吹いて固める。
(後術、失敗作による教訓)
次回、
コメント