決済ポイントの厳守

Screenshot_20201109-153905443 (1)

どーも。のりマロです(^^)



今回は、【正解のない決済ポイント】ついてまとめていきたいと思います。



直近ブレイクポイントで決済
直近高値安値で決済
プライスアクションで決済
オシレーターで決済
もみ合ったら決済
など



伸びたらラッキー 反発すれば決済しておけばよかった、 これは感情が入る
再現性のないトレードとなります。




こうなったら決済、こうなっても決済。


予め、決めた決済ポイントでしっかり決済することが、成績の安定や精神面においても非常に重要となります。



それでは、今週も自分のエントリーに問題は無かったのか?一部を振り返りまとめていきたいと思います。




下記、インベスティング・ドットコムさんのサイトから、各通貨ペア毎のボラティリティが時間帯で確認可能です。




表記は世界標準時となるので、時差は9時間です。


順張り、逆張りに適した時間帯がわかります。





独自用語や手法についてはこちらから↓



FX業者【OANDA】の登録はこちらから








今週のナイストレード

【USDJPY】11/5   18時40分

Screenshot_20201109-164756265 (1)
エントリー理由
①安値更新レンジブレイク
②上位下落トレンド

ショート



Screenshot_20201109-164818127 (1)

上位水平線にて反発確認後、利確(+5.8pips)






【EURUSD】11/5   17時45分


Screenshot_20201109-165351377 (1)
エントリー理由
①上位MA
②上位水平線

③強い反発確認

ショート


Screenshot_20201109-165417805 (1)

高値更新カット(ー16.1pios)

単なる損切りパターン


今週のBADトレード

【EURGBP】11/4  8時20分


Screenshot_20201109-164648068 (1)
エントリー理由
①レンジブレイク
②上位下落トレンド


ショート


Screenshot_20201109-164720082 (1)

反発カット(ー15.5pips)



エントリーは良かったが、大きな下ヒゲからのもみ合い=下落圧力が弱い、で一旦逃げるべきだった。




今週のまとめ

Screenshot_20201109-211240094 (1)





自分で決めたことは、必ず守る。



ダイエットが続かない。

筋トレが続かない。

禁煙、禁酒が続かない。




自分で決めたことを守るのが如何に難しいか。

FXの醍醐味は、ここにあると思います。






勝っても勉強、負けても勉強、見送っても勉強。

一緒に頑張っていきましょう!







自分のダメトレードを減らすためのメモ書きです。、同時に読まれる方の何かの気付きになれれば嬉しく思います。





スマホで最高のトレード環境が実現!(全てのFXアプリを比較した結果)

スマホトレードで必須の通知ツールも使えるMT4対応!


FX業者【OANDA】の登録はこちらから