シナリオ建て

Screenshot_20201228-223553553 (1)


どーも。のりマロです(^^)




今回は【エントリー前に利確目標と損切りのシナリオ】についてまとめていきたいと思います。



エントリーするからには、どうなったらクローズするか?
予め自分で決めておくのが鉄則です。



出口の設定は、単純なものから応用を効かせた複雑なものまで様々。





出口は最低でも一つ以上。損切りでも利益でも
【出口で必ず出る】


これを徹底することが必須です。




私の場合は、


損切り
後ろ盾を割られたら
ヤキモキして流れが変わり出す前兆が現れたら


利確
目標レートに到達+プライスアクション
目標レートに未到達+MA割れ(乖離によりクローズするMAは変わる)
目標レート突破+ロールリバーサル否定
目標レート突破+MA割れ


建値
長時間耐えたとき
不意な急反発(稀)




予めシナリオを複数想定しておくことで、想定外がなくなり全てに対応できるようになります。



それでは、今週も自分のエントリーに問題は無かったのか?一部を振り返りまとめていきたいと思います。







下記、インベスティング・ドットコムさんのサイトから、各通貨ペア毎のボラティリティが時間帯で確認可能です。


表記は世界標準時となるので、時差は9時間です。


順張り、逆張りに適した時間帯がわかります。





独自用語や手法についてはこちらから↓



FX業者【OANDA】の登録はこちらから







今週のナイストレード

【GBPAUD】12/21 16時25分

Screenshot_20201228-220509785 (1)

エントリー理由
①上位下落トレンド
②ネックライン突破
③パターンブレイク

ショート



Screenshot_20201228-220620009 (1)

4時間直近水平線反発+MA割れにて利確(+47.5pips)


THE 鉄板中の鉄板ポイント!



クリスマスでエントリーはこの1回のみでした。



今週のまとめ

Screenshot_20201228-224303404 (1)

予め決めたことを守る。

これがFXの醍醐味です。




エントリーも利確も損切りも、金額に囚われることなくチャート判断のみで決めた通りに瞬時に淡々と行う。


大切なお金が絡んでいるからこそココが一番難しい。



ロットを上げる度に感情が邪魔をし、本当に難しいところですが、少しずつでも慣らしていく必要があると自分自身に日々言い聞かせています。






勝っても勉強、負けても勉強、見送っても勉強。



今年も有難うございました。

年内残り僅か、一緒に頑張っていきましょう!







自分のダメトレードを減らすためのメモ書きです。、同時に読まれる方の何かの気付きになれれば嬉しく思います。





スマホで最高のトレード環境が実現!(全てのFXアプリを比較した結果)

スマホトレードで必須の通知ツールも使えるMT4対応!


FX業者【OANDA】の登録はこちらから