間違って前半部分の記事を消してしまいました。。(1/24)




それでは、今週も自分のエントリーに問題は無かったのか?一部を振り返りまとめていきたいと思います。





下記、インベスティング・ドットコムさんのサイトから、各通貨ペア毎のボラティリティが時間帯で確認可能です。


表記は世界標準時となるので、時差は9時間です。


順張り、逆張りに適した時間帯がわかります。





独自用語や手法についてはこちらから↓
FX業者【OANDA】の登録はこちらから







今週のナイストレード

【GBPAUD】1/14  16時55分

Screenshot_20210118-221806119 (1)
エントリー理由

①キリ番
②ピンバー
③トレンドライン
④ネックライン
⑤75ma


ショート


Screenshot_20210118-221821174 (1)  
+19.5pips

 直近高値まで 追撃し、4h反発確認で利確





【EURGBP】1/16  0時05分

Screenshot_20210118-221857779 (1)
エントリー理由

①高値圏レンジ上限
②4時間maピンバー
③各ネックライン割れ

ショート


Screenshot_20210118-221922234 (1)

利確+4pips

金曜日の夜遅いエントリーは疲れるだけ。。




【EURJPY】1/11  22時55分

Screenshot_20210118-222021540 (1)
エントリー理由

①上位下落トレンド
②トレンドライン割れ

ショート



Screenshot_20210118-222037820 (1)
利確(+3.1pips)



直近安値まで届かず大きなピンバー連続。




今週のBADトレード

【EURJPY】1/16 23時50分

Screenshot_20210118-222138165 (1)
エントリー理由
①ネックライン
②4時間MA反発
③キリ番
④ピンバー
⑤下落トレンドライン

ショート



Screenshot_20210118-222153519 (1)
カット(ー26.6pips)



上位の明確な水平線、もしくは直近高値まで引っ張ればよかった。

1時間ma上の綺麗な陽線ピンバーでもっと早くカット出来ていた。。のに、さらに追撃して傷を深めてしまった。




今週のまとめ

Screenshot_20210118-221031493 (1)



シナリオを予め決め、その通りに行動しないと人はプロスペクト理論通りの行動となり、長期で見れば間違いなく負け越します。
 

シナリオ無しトレードで勝ち続けることは不可能、必ず負けるわけですね。



そして、そのトレードの判断と行動。

そのエントリー、その利確、その損切り、それぞれ本当に自分自身が腹から納得できる根拠があったのかどうか。

 

これが出来れば、あのエントリー、この利確、その損切り、その後、どのように相場が動いても自分が正しかったと。

一切後悔はなく、ブレずにトレードを続けることが可能となります。




勝っても勉強、負けても勉強、見送っても勉強。



今週も頑張っていきましょう!





自分のダメトレードを減らすためのメモ書きです。、同時に読ま方の何かの気付きになれれば嬉しく思います。





スマホで最高のトレード環境が実現!(全てのFXアプリを比較した結果)

スマホトレードで必須の通知ツールも使えるMT4対応!


FX業者【OANDA】の登録はこちらから