行く手を拒むもの

20211213_230139


どーも。のりマロ
です(^^)


今回は【行く手を拒むもの】ついて、まとめていきたいと思います。


FXでは、エントリー前に2つ以上の出口を決めておくことが鉄則です。


こうなったら決済。こうなっても決済。時間的にもたついても決済など。

目標利確ポイントと損切りポイントを比べ、リクスリワードが勝っているポイント以外ではエントリーしてはいけません。



本題です。

目標利確ポイントに到達するまでに、行く手を阻むものはないか?


キリ番、000、500、800
フィボ、38.2、50、61.8、
ショルダーライン、直近高安、各時間足MA、ボリバンライン、雲、各オシレーターなど、


特に大衆が意識するラインは反応しやすく、利確ポイントに到達するまでにそのようなラインが無いことが鉄則です。



今週も一部ですが、私が実際にエントリーしたポイントでまとめていきたいと思います。



↓エントリールールまとめ


FX業者【OANDA】の登録はこちらから






今週のナイストレード

【NZDJPY 5m】12/6  15時25分

Screenshot_20211214-072024_Sheets
【エントリー理由】
①上位下落トレンド
②MTF反応反発
③パターンブレイク

ショート


Screenshot_20211214-072113_Sheets

利確(+2.2pips)




【GBPAUD 5m】12/9  14時30分

Screenshot_20211214-072210_Sheets
【エントリー理由】
①上位下落トレンド
②MTF反応反発
③パターンブレイク

ショート


Screenshot_20211214-072246_Sheets

利確(+11.6pips




今週のBADトレード

【NZDJPY 5m】12/10  10時20分

Screenshot_20211214-072348_Sheets
【エントリー理由】
①上位下落トレンド
②MTF反応反発
③パターンブレイク

ショート


Screenshot_20211214-072423_Sheets

カット(−20.0pips)


損切りが遅い。オレンジ矢印で切るつもりが見てしまった。
ストップロスの設定は徹底。



今週のまとめ

Screenshot_20211213-230257_Brave


障害物のない道路。このような道は限りなく安全です。

しかし、自分が把握しきれていないイレギュラーな事態にも想定しておかなくてはいけません。

利確ポイントまで到達していないけど、キナ臭くなってきた場合などは要注意です。3つ目の決済ルールを作っておきましょう!


納得できる根拠をもとにして、自分で考え、判断、行動、そして納得出来るトレードを積み重ねていきましょう!



自分のダメトレードを減らすためのメモ書きです。、同時に読ま方の何かの気付きになれれば嬉しく思います。





スマホで最高のトレード環境が実現!(全てのFXアプリを比較した結果)


スマホトレードで必須の通知ツールも使えるMT4対応!


FX業者【OANDA】の登録はこちらから