MAハンマー

Screenshot_20220122-140936_Brave



どーも。のりマロ
です(^^)


今回は【MAハンマー】について、まとめていきたいと思います。


前回のエントリールールの中で、さらに強いポイントです。



20220122_140221

①1時間足ネックライン割れ確定を待つ(黃縦線)
→この部分を取れればカッコいいが、ダマシが多いので勝率が飛躍的に下がる。

②5分足に切り替え、チャートパターン形成を待つ。同時に240MAと20MAの接近を待つ。

③トレンドラインブレイク、パターンブレイク(この場合、フラッグやダブルトップ)でエントリー



ハンマーはしっかり振り上げることで力が乗ります。

20MAがしっかり振り上がったところで、パターン要素を狙っていきましょう!




今週も一部ですが、私が実際にエントリーしたポイントでまとめていきたいと思います。



↓エントリールールまとめ


FX業者【OANDA】の登録はこちらから






今週のナイストレード

【GBPJPY 5m】12/21  19時05

Screenshot_20220124-091146_Sheets
【エントリー理由】
①上位ネックラインブレイク確定(黄色縦ライン)
②下位パターンブレイク(ダブルトップ)

ショート


Screenshot_20220124-091229_Sheets

利確(+3.5pips)

直近意識ラインで停滞、利確。


今週のBADトレード

【USDJPY 5m】12/22  16時05

Screenshot_20220124-091355_Sheets
【エントリー理由】
①上位下落トレンド
②トレンドラインブレイク 

ショート


Screenshot_20220124-091613_Sheets
最後の矢印でカット(−4.5pips)

トレンドラインからネックラインではなく、ネックラインを割ったパターンブレイクで、そこから下を狙ったほうが良かったトレード。

このタイミングでの追撃もダメ。

今週のまとめ

20220122_143513

ハンマーは、しっかりと振り上げて。(ショートの場合)

MAが上がるということは、中段持ち合い+サポレジ転換+チャートパターン形成という要素が同時に重なるポイント。

ロング時でも同じです。



納得できる根拠をもとにして、自分で考え、判断、行動、そして納得出来るトレードを積み重ねていきましょう!




自分のダメトレードを減らすためのメモ書きです。、同時に読ま方の何かの気付きになれれば嬉しく思います。






スマホで最高のトレード環境が実現!(全てのFXアプリを比較した結果)


スマホトレードで必須の通知ツールも使えるMT4対応!


FX業者【OANDA】の登録はこちらから