夏だ!海だ!
本州の最南端の近くにある、パンダで有名な和歌山県白浜町。
観光地という事もあり、凄まじいコンテンツが揃っている。
今回は、ローコストでサクッと日帰り、【子供が喜ぶルート】で行ってきました。\(^o^)/
白浜ICで降りて、海岸沿いを走ると【自殺の名所、三段壁】の次に見えてくる。
駐車場【無料】
ここは、絶景が広がり、気持ちいい風が吹き、実際に海まで行くことが出来る。
本当に、絶句するほどの凄い光景。
まるで別世界へ来たような錯覚に陥る。
長い年月をかねて砂が固まり、層になり、海に削られつくられた。
岩ではないので、柔らかいらしい。
風わ浴びながら、自然の偉大さを感じていると、時間が吹っ飛んでしまった。
日本のワイキキビーチ【白良浜】
日本が世界に誇る白い浜。
なんと、本場のワイキキビーチと友好姉妹浜である。
夏以外、駐車場【無料か激安】
昔から驚くほど砂が白く、ガラスの原料として使われ、浜が痩せてしまったようだ。
人々は、白い浜が恋しくなり復活を試みるも、これほどまでに白い砂は日本に無かった。
その後、オーストラリアで同じような白い砂が見つかり、大規模に投入された。
そして、今の白良浜が復活したという歴史がある。
こんなにキレイで気持ちいい海は、子供も絶対に喜ぶ。(^^)
思わず海水浴(笑)
気持ちいい。
6月の白良浜は、人も少なく暑すぎず。
暑すぎずと言っても暑いが、白良浜の真夏はクッソ暑いので快適(^^)
遊具もあり\(^o^)/
水遊びもできる大規模な【新庄総合公園】
和歌山ナンバーばかりなのであまり知られていないのか。
水遊びができるので、真夏でもファミリーでは是非オススメのスポット。
駐車場【無料】
食堂は無く、自販機のみ。
土日は、屋台やフリマが出ている時もある。
小規模〜大規模な遊具。
山の上なので風が通り、気持ちいい。
園内は小川が流れ、水遊びができる。
大人も入りたくなる【ミスト噴水場】

上部の特別鑑賞エリアは、音が共鳴する構造となっていた。
ここで盛大なコンサートでも行われるのだろうか。
いやー、
コストが かかってますわ(笑)
西日本最大温泉施設【とれとれの湯】
遊びきった最後は、日本三古湯【白浜温泉、道後温泉、有馬温泉】のひとつ。
お子様ランチは3種類。
座敷で、落ち着いてゆっくりと食す(o ̄ー ̄o)
くつろぎコーナーや子供スペースもあるので、食後には体を休めてから帰路につく。
居心地がよく、このまま泊まりたい気分になるだろう(笑)
まとめ
白浜はコンテンツが膨大で、観光開発も盛んである。とても1日や2日で廻りきれない。
さらに、観光地の為、コストもかかる。
イチバン高い時期は、駐車場だけでも9000円コース。
攻略法を知らなければ搾取されてきまう。恐ろしや(笑)
今回のルートは、低コストで子供も大人も十二分に楽しめるものだった。2日は満喫できるボリューム。
何よりも、子供の笑顔を見れるのが至福のひととき。(〃∇〃)
キレイで便利も悪くない。自然が満喫できる のどかな町。白浜町。
是非とも、移住したいですね。\(^o^)/
今後、キャンプ場Woody&Riverや、本格サバイバルゲーム場のイコラパークスへ攻め込む。(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント